• 診療科目内科・糖尿病内科(指定小児慢性特定疾病医療機関)
  • アクセス
    • 東京メトロ「大手町駅」A5出口直結
    • JR「東京駅」丸の内地下通路 徒歩5分
  • 03-6262-5622
  • クレジットカード(VISA, Mastercard)利用可
    ※3,000円以上からご利用いただけます

院長紹介

院長からのご挨拶

院長 田嶼 尚子
  • この度、大手町プレイス ウエストタワーで内科医院を開院することになりました田嶼尚子(たじまなおこ)です。幼い時から医師になることを目指し、医学を学んでゆく過程で内科学一般に興味をもち、それを基盤に専門領域として糖尿病学を選択しました。
  • 私は、母校である慈恵医大の内科学講座の主任教授を長年務め、国内外の学会活動やWHO 国際疾病分類の改訂作業に深くかかわってきました。臨床医としては、慈恵医大附属病院において、専門の糖尿病のみでなく、甲状腺をはじめとした内分泌疾患の患者さんを診てきました。そして、ピッツバーグ大学公衆衛生大学院では疫学や 医療統計学を学び、科学的根拠に基づく医療を行うことの大切さを知りました。
  • 医師や医療スタッフは、それぞれの分野における高い技量だけでなく病気を持つ方の痛み・悩み・苦しみに共感する心をもたねばなりません。そして、患者さんの声をよく聞き、どのような治療を希望されているかに配慮し、最善の診療を行うことが求められます。 このような考え方をスタッフ全員と共有し、最新の医学知識と医療技術を持って、このビル及び近隣のビルで働く皆様方の内科医として最良の診療に努めると共に、医療相談、健康相談にも積極的に応じてお役に立ちたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。

大手町プレイス内科 院長 田嶼 尚子

略歴

  • 昭和39年 東京教育大学(現:筑波大学)附属高等学校 卒業
  • 昭和45年 東京慈恵会医科大学 卒業 医学博士
  • 昭和47年 東京慈恵会医科大学第4内科入局
  • 昭和51年 東京慈恵会医科大学第3内科(名称変更)助手
  • 昭和58年 アメリカピッツバーグ大学公衆衛生大学院修士課程 修了(Master of Science in Hygiene)
  • 昭和61年 東京慈恵会医科大学 第3内科講座担当教授
  • 平成07年 東京慈恵会医科大学内科学講座第3(名称変更)助教授
  • 平成09年 東京慈恵会医科大学内科学講座第3主任教授
  • 平成12年 東京慈恵会医科大学内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科(名称変更)主任教授
  • 平成18年 東京慈恵会医科大学内科学講座 内科総括責任者
  • 平成19年 東京慈恵会医科大学理事、医学科長、教学委員長
  • 平成22年 東京慈恵会医科大学名誉教授、東京慈恵会医科大学附属病院総合診療部客員診療医長
  • 平成30年 大手町プレイス内科院長

所属学会

  • AASD(アジアオセアニア)糖尿病学会 理事
  • 日本糖尿病財団 理事
  • 日本糖尿病学会 名誉会員
  • 日本糖尿病合併症学会 名誉会員
  • 日本内科学会 功労会員
  • 日本内分泌学会 功労会員
  • 日本栄養病態学会
  • 日本糖尿病眼学会
  • 生活習慣病ヒューマンデータ学会
  • 国際糖尿病疫学学会
  • 国際疫学学会
  • アメリカ糖尿病学会
  • ヨーロッパ糖尿病学会

〈官公庁関係〉
  • 厚生労働省国民健康・栄養調査企画検討会構成員
  • 東京都保健医療計画推進協議会委員
  • 神奈川県生活習慣病対策委員会委員
  • 公益財団法人日本糖尿病財団 理事
  • 公益財団法人 日本国際医学協会 会員

認定資格

  • 東京慈恵会医科大学 医学博士
  • 米国ピッツバーグ大学公衆衛生大学院 修士
  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本糖尿病学会 専門医
  • 日本糖尿病学会 研修指導医
  • 小児慢性特定疾病指定医

その他活動歴

  • WHO ICD-11(国際疾病分類)医学・科学諮問委員会 共同議長
  • WHO ICD-11内科TAG 内分泌・糖尿病ワーキンググループ議長
  • 国際糖尿病疫学研究会会長
  • 国際糖尿病連合西太平洋地区常任理事
  • 第49回日本糖尿病学会年次学術集会会長
  • 理化学研究所筑波研究所倫理委員会 委員
  • 公益財団法人 日本糖尿病財団 理事
  • 公益財団法人 佐々木研究所 理事
  • 公益財団法人 三越厚生事業団 理事
  • 内閣官房「どこでもMY病院」構想疾病データセット策定連絡会委員
  • 財務省国税審議会委員・酒類分科会会長代理
  • 厚生労働省国民健康・栄養調査企画検討会 構成員
  • 厚生労働省厚生科学審議会疾病対策部会員
  • 東京都保健医療計画推進協議会 委員
  • 東京都糖尿病医療連携協議会副会長・専門部会長
  • 東京都成人病健診管理指導協議会(循環器疾患等部会)委員
  • 東京都特殊疾病対策協議会委員(腎不全対策部会)委員
  • 関東甲信越支部長
  • 神奈川県生活習慣病対策委員会 委員    他

受賞歴

  • ハーゲドーン賞(日本糖尿病学会)(H24年)
  • 国際糖尿病疫学研究会Peter Bennett賞(International Diabetes Epidemiology Study Group)(H21年)
  • 日本糖尿病学会 坂口賞(R2年)
  • アメリカピッツバーグ大学公衆衛生大学院 デルタオメガ賞(S63年)
  • 日本糖尿病合併症学会 Distinguished Investigator Award(H30年)
  • Prof. Augusto D. Litonjua賞(Philippine糖尿病教育者会議)(H21年)
  • 東京慈恵会医科大学 基礎賞・慈大賞(S45年)
  • 東京慈恵会医科大学 教養賞(S41年)

メディア出演

  • クローズアップ現代(2006年5月25日(木)放送)
    『あなたは大丈夫? 隠れ糖尿病~太っていないのに危険~』出演
  • NHKきょうの健康 (2007年3月27日(火)放送)
    『糖尿病 合併症から身を守る(2)』
  • 朝日新聞社 メディカル朝日『新春ビッグ対談 糖尿病を語る』
    (2002年1月発行:特集「健康日本21」の実現を目指して 著:田嶼尚子/内潟安子)

著書

  • おいしく食べて治す 糖尿病に効く食事―血糖値を下げるレシピ200
    (2003年6月出版:主婦の友社 著:田嶼尚子/宗像伸子/今泉久美)
  • 糖尿病治療のエビデンス 薬物療法の光と影
    (2008年5月出版:文光堂 著:田嶼尚子/及川眞一)
  • 小児糖尿病・ヤング糖尿病 よくわかる最新医学
    (2009年3月出版:主婦の友社 著:田嶼尚子)

著作論文(共同執筆を含む)

  • 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン(改訂第2版)2007年 (特集 ガイドラインup to date--新ガイドライン・改訂ガイドラインのポイント)
    (2009年6月出版:東京医学社『成人病と生活習慣病』)
  • 下垂体機能低下症ならびに糖尿病を合併した特発性ヘモクロマトーシスの1例 (2003年7月出版:医学の世界社『ホルモンと臨牀』著:范揚文、東條克能、赤司俊彦、田嶼尚子、藤澤一朗)
  • 急激な経過を辿り,著明な壊死を伴った急性化膿性甲状腺炎の1成人例
    (2002年8月出版:医学の世界社『ホルモンと臨牀』著:吉原理恵、海老沢高憲、根本昌実、東條克能、田嶼尚子)
  • 糖尿病性ケトアシドーシスにおけるアミラーゼ活性の遷移
    (1980年出版:日本糖尿病学会)
  • OLETFラットに関する研究第6報: 体脂肪分布ならびに耐糖能に及ぼす長期運動, 食事制限の効果
  • PI-14 ヒト下垂体腺腫におけるstem cell markerの免疫組織学的解析(免疫組織化学(I),ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
  • A vidin-Biotin Immunoadsorption Systemを用いたCD34陽性細胞の採取効率
  • 再発・治療抵抗性リンパ系腫瘍に対するEPOCH療法の試み
  • 心臓原発非Hodgkinリンパ腫
  • 著明な低カリウム血症を呈した巨大肝転移合併副腎皮質癌の一例
  • 経皮的心肺補助装置(PCPS)下に経皮的冠動脈形成術(PTCA)を施行した心原性ショックの1例
  • Basal-Bolus 療法を実施中の糖尿病患者を対象としたインスリン デテミルの夜間QOLおよび治療満足度に関する検討 : NPHインスリンを対照とした無作為化比較試験
  • 糖尿病神経障害の早期発見における足部の症候と神経伝導検査の有用性
  • 糖尿病患者における Quality of Life 評価の試み 第2報 - Quality of Life に影響を与える患者背景因子と合併症 -
  • 上大静脈症候群を呈したSLEの1例
  • Basal-Bolus療法を実施中の1型糖尿病(IDDM)患者におけるインスリン アスパルトと速効型ヒトインスリンの比較
  • グリベンクラミド/グリクラジドからグリメピリドへの至適変更量とその効果の検討
  • ピオグリタゾン投与で皮膚症状の改善をみた掌蹠膿疱症合併2型糖尿病の1例
  • 医療体制が小児IDDMの予後に及ぼす影響
  • 経口糖尿病薬治療において血糖コントロールが不十分な2型糖尿病患者を対象としたインスリン デテミルの第3相臨床試験 : NPHインスリンを対照薬とした, 経口糖尿病薬併用時の1日1回投与における有効性と安全性の検討
  • Basal-bolus 療法を実施中のインスリン依存状態の糖尿病患者を対象としたインスリン デテミルの第3相臨床試験 : NPHインスリンを対照とした有効性および安全性の検討
  • 首都圏糖尿病患者における糖尿病性神経障害の実態調査
  • 2型糖尿病に対する混合型インスリン(50 R)とα-グルコシダーゼ阻害薬併用療法の有用性
  • 体脂肪分布ならびに耐糖能に及ぼす経口血糖降下薬長期投与の影響
  • 肥満における高血圧症の成因に関する研究 -Dahl 食塩感受性効血圧ラットにおける高インスリン血症の影響-
  • 内臓脂肪蓄積の成因に関する研究 -性ホルモンの関与について-
  • 自然発症糖尿病 WBN/Kob ラットに関する研究(第23報)-骨髄移植による糖尿病治療-
  • 糖尿病と Basedow 病に併発したわゆる"エコノミークラス症候群"の1例
  • 健診時の低血糖値を契機に発見された多発性内分泌腺腫症1型(MEN-1)の1症例
  • 糖尿病性ケトアシドーシスにバセドウ病を伴って発症した1型糖尿病の1例
  • 2型糖尿病患者の冠動脈硬化症をもたらす危険因子について : MDCTによる冠動脈石灰化指数との対比
  • 糖尿病患者におけるQuality of Life評価の試み 第1報 - DQOL (Diabetes Quality of Life)スケールを用いた基礎的検討 -
  • 糖尿病診療のガイドラインとその検証
  • 酵素法によるHbA1cキット"サンクHbA1c^【○!R】"の評価
  • 糖尿病性末梢神経障害に対する Rho kinase 阻害薬の効果
  • インスリン抗体による血糖不安定性を24時間持続血糖測定にて検討した1型糖尿病の1例
  • 初回注射時よりヒトインスリンアレルギーを呈し, インスリンアナログ製剤への変更が有用であった1例
  • 麦飯が耐糖能障害者の糖・脂質代謝に及ぼす効果の検討
  • ACTH高値を示したGH・PRL同時産生腺腫の1例
  • 臨床医にとっての糖尿病疫学 : 小児1型糖尿病の予後の変遷から
  • オクトレオチドLAR投与により安定した血糖コントロールが得られたインスリノーマの1例
  • 妊娠可能年齢のバセドウ病患者における放射性ヨード治療後のTRAbの推移
  • 最近のインスリン治療
  • 生活習慣是正による減量でインスリン抵抗性が著明に改善し, 妊娠, 出産に至った多嚢胞性卵巣症候群合併糖尿病の1例
  • ビグアナイドの基礎と臨床
  • P239 摂取蛋白価の違いにより心予備能は影響を受ける
  • 高コレステロール血症患者におけるプラバスタチン投与のインスリン感受性に及ぼす影響
  • 1015 高血圧患者におけるインスリン抵抗性とACE遺伝子多型、β_3アドレナリン受容体ミスセンス変異との関連
  • NODマウスの糖尿病発症に及ぼす食物繊維の影響について
  • 海綿静脈洞血中ACTH/PRL値のcentral/peripheral(C/P)比による評価が下垂体病変の局在診断に有用であったクッシング病の1例
  • 糖尿病性浮腫性硬化症に基づく著明なインスリン吸収障害を生じたインスリン依存型糖尿病の1症例
  • 糖尿病ラット下肢の脂肪酸利用についての検討
  • 安静時ラット骨格筋の遊離脂肪酸利用に対するブドウ糖, インスリンの影響
  • 2型糖尿病患者における食行動の偏りと栄養素摂取量および食品群別摂取量との関連
  • 高中性脂肪血症の改善に伴い血清TNF-αが低下, アディポネクチンが上昇し, インスリン抵抗性が改善した2型糖尿病の1例
  • 2型糖尿病の高齢女性における大腿骨頸部骨折の臨床的特徴
  • インスリン非分泌系経口血糖降下剤長期投与による内因性インスリン分泌能の回復
  • 当院で試みたACTH負荷副腎静脈サンプリングの2例(原発性アルドステロン症におけるACTH負荷副腎静脈サンプリングの意義,第2回副腎静脈サンプリング研究会,プロシーディングス)
  • インスリン自己免疫症候群と類似したインスリン抗体が血糖不安定の原因と考えられた1型糖尿病の1例 : Scatchard解析における抗体の質的検討
  • 感染性動脈瘤を合併したと思われる2型糖尿病の1例
  • 糖尿病性腎症患者における摂取蛋白量の簡易指標の検討
  • 急激な経過を辿り,著明な壊死を伴った急性化膿性甲状腺炎の1成人例
  • 選択的動脈内カルシウム注入法 (arterial stimulation and venous sampling : ASVS) により診断しえたインスリノーマの1例
  • 脂肪組織における著しい糖消費により自発性低血糖症を生じたと考えられた原発性胆のう癌の一剖検例
  • 糖尿病におけるリポ蛋白異常の臨床的意義
  • 小児期発症インスリン依存型糖尿病の生命予後に関する研究 : 死亡率と死因の性差,その危険因子の検討
  • 蝶形骨洞炎と眼窩内蜂窩織炎を発症した高齢者糖尿病の1症例
  • PCRを用いた遺伝子型および遺伝子発現の解析
  • P481 糖尿病における心筋オルニチン脱炭酸酵素の異常と心機能低下
  • 急速進行性間質性肺炎を合併したAmyopathic Dermatomyositisに対するシクロスポリンAの有効性についての検討
  • メトトレキサート少量間歇投与により自己免疫性溶血性貧血を発症したと考えられる慢性関節リウマチの1症例
  • WHO DIAMONDプロジェクト - わが国の1型糖尿病とその合併症の疫学
  • MRIにより責任病単を同定し得た, 全身性エリテマトーデスに合併した同名半盲の1例
  • 糖尿病(インスリン非依存型)をめぐる最近の話題
  • 公衆衛生領域におけるインターネットの活用
  • NIDDM患者に対するα-Glucosidase Inhibitorsの総合評価 : わが国でのブラシーボ対照ランダム化比較試験を用いたメタアナリシス
  • ACTH値の周期性異常分泌により内科的コントロールに難渋している, 原発巣不明の異所性ACTH症候群の1例
  • 下垂体機能低下症ならびに糖尿病を合併した特発性ヘモクロマトーシスの1例
  • 薬剤の適正使用への試み : トログリタゾン使用患者調査より
  • 慈恵医大病院におけるトログリタゾン(ノスカール^【〇!R】)の使用動向
  • 糖尿病性腎症患者における摂取蛋白量の簡易指標の検討
  • 糖尿病の分類と診断基準に関する委員会報告
  • 30-II-14 正常ラット脳及び下垂体におけるCART peptideの機能について(内分泌,一般口演,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
  • 正常ラット脳および下垂体における Cocaine-and amphetamine-regulated transcript(CART) peptide の免疫組織学的検討
  • 非機能性下垂体腫瘤を合併したクッシング症候群の1例
  • 血中ACTH値とコルチゾール値の解離を認め, クッシング徴候を示さないACTH産生性下垂体マクロアデノーマの1例
  • 下垂体腺腫摘出後15年目にACTHとコルチゾールの解離を認め, 続発性副腎皮質機能低下症を呈した1女性例
  • 持続血糖モニターで血糖変動を観察し, 持続皮下インスリン注入療法からの離脱に成功したインスリン抗体陽性及びインスリンアレルギーを合併した糖尿病の1例
  • 新しい Pit-1 機能喪失型劣性変異S179Rを有する Pit-1 異常症の1例 : Pit-1 機能解析による検討
  • 1型糖尿病の疫学
  • 糖尿病の分野にインターネットの導入を
  • 2型糖尿病治療におけるメトホルミンの使用実態に関する観察研究 (MORE study)
  • 高血糖・低血糖
  • 血糖自己測定機器「グルコカードダイアブルー」の精確性に関するISO 15197に準ずる検討
  • 嗅覚障害に対するステロイド点鼻治療により続発性副腎皮質機能低下症をきたした 1 例
  • 抗甲状腺薬による治療中に巨大な多発性結節を伴う甲状腺腫大をきたし,Plummer病の組織像を呈したBasedow病(Marine-Lenhart症候群)の1例
  • 成人発症ビタミンD依存症II型が疑われる1例
  • 糖尿病性末梢神経障害における Rho/Rho kinase 系シグナルの亢進と Rho kinase 阻害薬の効果
  • PIT-1遺伝子に新たな変異を認めた先天性GH, PRL, TSH欠損症の1例
  • Tissue engineering により作製したインスリン産生細胞におけるインスリン分泌調節性に関する研究
  • 糖尿病性神経障害における接着性因子と Rho/Rho kinase 系シグナルとの連関
  1. 診療科目
    内科・糖尿病内科(指定小児慢性特定疾病医療機関)
  2. 住所
    〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3−1
    大手町プレイス・ウエストタワー 地下1階
  3. 最寄り駅
    • 東京メトロ「大手町駅」A5出口直結
    • JR「東京駅」丸の内地下通路 徒歩5分
  4. 駐車場
    大手町プレイスイーストタワーに時間駐車場あり
  5. TEL
    03-6262-5622
診療時間 日・祝
09:30~13:00
14:30~18:00

17:30以降の診察をご希望の方は予めご連絡ください。
診察の内容によってはお受けできない場合がございます。

大手町プレイスウエストタワー 詳しいアクセスはこちらをご覧ください
このページの上へ